和歌山県内だけでなく、県外からもたくさんの先生方にご参加頂きました。
今年度は、ソフトスキルに注目して研究を行っています。
授業の中で生徒たちは様々なソフトスキルを意識し、それを発揮しながら
授業の課題解決に取り組んでいます。その姿を多くの先生方に見て頂き、
生徒も普段以上に積極的にソフトスキルを発揮しているようでした。
岡山大学教育推進機構の中山芳一先生の講演(動画配信です)を聴きながら、
生徒の非認知能力の見取りや育成について、深く考えることもできました。
参加して頂いた先生方からのアドバイス等を参考に、さらに研究を深めていけたら
と考えています。本当にありがとうございました。
