8.28 「働くとは」どういうことかを学ぶ
2年生の総合的な学習の時間で、ハローワークの就職支援ナビゲーターの方から
「働くとは」というテーマで講演をしていただきました。
お話の中には、法律的な側面から勤労について考える場面や、自分に合う仕事を
見つけて働くことによる充実感や社会への貢献について。さらに、昨年度中学校を
卒業した生徒数に対する中学生への求人数など、具体的なお話もありました。
これからの進路を考えていく上で、いいタイミングでいいお話が聞けました。

2年生の総合的な学習の時間で、ハローワークの就職支援ナビゲーターの方から
「働くとは」というテーマで講演をしていただきました。
お話の中には、法律的な側面から勤労について考える場面や、自分に合う仕事を
見つけて働くことによる充実感や社会への貢献について。さらに、昨年度中学校を
卒業した生徒数に対する中学生への求人数など、具体的なお話もありました。
これからの進路を考えていく上で、いいタイミングでいいお話が聞けました。